
さて、買ってきた百均素材たちを組み合わせて水耕栽培キットを作製します。
まずはフェルトを縦長に切ってふるいに結び付けます。
6か所ぐらい付けました。これで液肥を吸い上げる役割をします。
スポンサーリンク
こんな感じです。
あとはふるいに水で戻したココピートを敷き詰めて土台の完成です。
今回はここにバジルの種を撒きました。
順調に成長し夏にはかなりの収穫ができました。
エアレーションを使わなくても水耕栽培は可能です。
材料も百均で買ってきたものを工夫して組み合わせればうまいこといきます。
DIYの醍醐味ですね。
これからも色々工夫していきたいと思います♪
スポンサーリンク