今回もコンプレッションタイツについてです。
最近めっきりDIY系の記事が無いですが気にしないでください。笑
前回はユニクロのコンプレッションタイツについて書きました。
履き心地もよく気に入っていますが少し股間部分の締付が気になります。
これは個人的な意見ですが、股間部分の締付の強いのがダメなんです。。
今までスパッツ等履いた時も締付がきつく気になって競技に集中できなくて結局履くのをやめていました。
ユニクロのコンプレッションタイツを買う際もそこだけが気がかりでした。
まぁ多少の締付感はあるものの気になってしょうがないレベルではないので全然OKでした。
今回のコンプレッションタイツはおたふく手袋という大阪のメーカーが出しているものです。
本格的なスポーツ用では無いとは思いますが試しに使ってみようと思い購入してみました。
商品は、BTパワーストレッチロングタイツ JW-162です。
スポンサーリンク
価格は僕が購入したところは本体が631円の送料がネコポス対応でしたので900円以下で購入できました。
安い!
先日届きましたので開封して試し履きしてみました。
履いた感じですが、裏起毛になっておりかなり暖かく感じました。ただ想像していた以上にフサフサはしていませんでした。まぁ基本室内競技なのでこれでも十分な暖かさかなと思います。
締付は緩めです。サポート効果を期待している方には物足りないと思います。
今回はゆったり目がいいかなと思いLサイズにしましたが予想以上にダボっとした感じです。Mでもよかったかもしれません。ちなみに僕のサイズは身長172cm、体重60kgです。
重要な股間部分の締付ですが、、
全然締付れられません!!ゆったりです!僕の理想です!
とりあえず次のバドミントンの練習の時に履いてみてまた感想を書きたいと思います!!
スポンサーリンク