おはようございます。
今日は購入した家電についてふれたいと思います。
けっこー家電とか好きで、電気屋さんに行くと必要ない物もぶらぶら見てかなりの時間を費やしたりします。
まぁ基本は買いませんが。笑
今回は買ってよかったなーと思ったものについて書きます。
コードレスクリーナー。
これほんとに便利ですね。
当たり前ですけど電源ケーブルがありません。家の中を制限なく掃除することができます。
しかも軽い。
今までの普通の掃除機は出すのに少し気合がいったのでなかなか掃除する気になりませんでした。(大袈裟?)
でもこれならさっと出してさっと吸う。
気軽に掃除機をかける事ができます。結果家が綺麗!
で、僕が購入したのは。
プラスマイナスゼロのコードレスクリーナー。
最初はマキタのクリーナーにしようと思っていたのですが、いかんせんマキタは見た目が業務用的な感じがしてちょっとためらっていました。性能がいいのは分かっているのですが。
でとある日ショッピングモールをぶらぶらして見つけたのがこれでした。
見た目でほぼ即決めでした。笑
試しに店頭に置いてあるのを使用してみましたが吸引力も悪くなく、フィルターもしっかししていて出す空気も悪くなさそうでしたのでこれに決めました。
スポンサーリンク
使用して1年以上が経ちますが問題なく動いています。
吸引力は3段階選べます。ボタンは1個だけで、1回押すと弱、2回目で中、3回目で強、4回目でオフです。
フローリングなら弱で十分です。オフするのに4回ボタンを押さないといけないところが唯一のネックですかね。
絨毯のゴミも目に見えているのは大体吸ってくれます。細かいのはさすがに吸えてないと思いますが。
何回に一回かの絨毯をしっかり掃除する時だけは今までの掃除機出してきて掃除してます。
やっぱり掃除しててもサイクロン式のええ掃除機で掃除するとゴミセンサーがけっこう反応します。
電池の持ちも全然気にならないですね。普段弱でしか掃除していないのでだいたい月に一回か二回程度の充電でしょうか。
これ自身は自立しませんがスタンドがついているので立てた状態で収納が可能です。
あとノズルにはブラシがついていません。ブラシがついている方が吸引に関しては有利でしょうが、ブラシに髪の毛が絡まるんですよね。。。取るのが大変。これが無いのはかなりストレスから解放されます。
これを購入してから前の掃除機の出番が激減しました。ごめんよ。笑
ほんとにおすすめの逸品です。
最近バージン2が出たみたいでそちらも気になる。。。
スポンサーリンク