こんにちは。
毎日暑い日が続きますね。
夜になっても気温が下がらないので寝苦しいです。エアコン無いと汗だくで寝れません。
こう熱帯夜が続くとほんとにつらいです。。。
さて、本題ですが。
ゴーヤの成長が止まってしまいました。
ふたつ実にはなっていたんですが、最初にできた方はもう少し大きくなるかなーと期待していたら大きくなる前に熟してしまいました。
熟すと黄色くなり、やがて実が裂けて中から種が出てきます。
いちおー種は取っておき、来年また植えようかなーと考えています。
もう一個実になっていた方も、全然大きくなる前に熟してしまいました。。。
最初は順調に成長していたんですがここ最近蔓は伸びますが葉が全然大きくなりませんし、実もなりません。
最初はかなり順調に成長していたので水耕栽培がダメというわけではないと思います。
スポンサーリンク
恐らくですが根っこの部分に問題があるんじゃないかと推測しています。
根の浸かっている所を持ち上げると今はかなり密集した状態になっています。
液肥を入れいている部分が小さすぎた為、根っこが密集しすぎています。
根っこの密集が原因で成長が思うように進まなくなっているんじゃないかなーと思います。
やっぱのびのび根っこを生やした方がすくすく育ちそうですし。
1個の器に4つの幹が生えています。4つは多すぎたなと今更ですが思います。
せめて2つ、できれば1つの方が成長はよかったでしょう。
まぁこの失敗は来年に生きると信じましょう。
緑のカーテンとしてもある程度は活躍してくれているので今年はこれで我慢します!!
ゴーヤはスーパーで買いましょう!!笑
スポンサーリンク