こんにちは。
始めてベーコン作りをしてから随分と経ちますが、中々またベーコンを作れていません。。
スモークするのが少し手間なのとまとまった時間が取れていないのが原因です。
時間をかけるだけで難しいことも無いのでまた作りたいなーとは思いつつも中々できていません。
でもやっぱり肉厚で無添加安心安全のあのベーコンは一度食べたら病みつきです。
絶対にまた作ります!!
そこで考えました。
別にスモークしなくてもいいのでは?もちろんチップの薫りがついたベーコンは格別ですが、ただの豚バラブロックの塩漬け?になるのか?でも絶対に美味しいはず。
うん、パンチェッタっていうやつね!笑
これなら手軽そうでいいですね!笑
作り方はベーコンの時とほとんど同じです。
薄味の物を作りたかったので、塩は豚肉の重さの1%としました。
普通の塩だけでも美味しいとは思いますが色んなハーブが入っているのでクレイジーソルトを使用しました。
クレイジーソルトってほんとに便利な調味料ですね!我が家には欠かせないやつです!
スポンサーリンク
まず一番基本的な事ですが、手をしっかり洗いましょう。できればビニル手袋等をして直接お肉を触らない様にした方がいいでしょう。細菌の繁殖を抑えるためです。
使用するまな板などもアルコールで殺菌しましょう。
それでは豚肉にフォークでぶすぶす刺して穴を開けます。塩の浸透を良くするためです。
豚肉の表面に満遍なく塩を刷り込みます。塩を刷り込んだらコショウも振りかけましょう。これも全体に満遍なく振りかけます。
終わりましたらラップで包んで冷蔵庫で1週間ほど寝かせます。
塩漬けが完了しましたら表面の塩を水道水で洗い流します。
もともと薄くしているので塩抜きはしません。
そのあと、キッチンペーパーで表面の水を拭いた後は冷蔵庫にラップも何もせずに入れておきます。
乾燥の為です。
この状態で2,3日すれば表面が乾いてくると思いますので、そーなれば完成です!!
これを使ってカルボナーラを作りましたが、最高でした!!
余りは小分けにして冷凍にしておけばかなり日持ちもするので一気に作って保存しておこうと思います!
簡単なのでみなさんも是非作ってみてください!
スポンサーリンク